Animal Courier
Animal Courier
Observer Ward
Tango
Clarity
Iron Branch
Arcane Boots
Magic Wand
Town Portal Scroll
Dust of Appearance
Sentry Ward
Shadow Amulet
Aghanim's Scepter
Black King Bar
Scythe of Vyse
Boots of Travel
|
|
1 | 3 | 5 | 7 | ![]() |
|
10 | 12 | 13 | 14 | ![]() |
|
2 | 4 | 8 | 9 | ![]() |
|
6 | 11 | 16 | ![]() |
|
|
15 | 17 | 18 |
|
ウイッチドクターは優秀なサポートです。 しかし、デスワードというスキルのおかげで終盤は試合を勝利に導くキャリーに化けます。 デスワードが本体みたいなヒーローなため、それを生かすビルドです。 そこで必要なのがこのアイテムです。
|
|
WDには多くのカウンターがいます。ALL PICK時にすぐに決めるのは避けましょう 相手や仲間を吟味し、問題ないようならピックしましょう。 終盤でいかにデスワードを生かすかがWDの決めてでもあります。 デスワード視点でのOKやNGをリストアップしていきたいと思います。 OKヒーロー例
|
| NGヒーロー例 |
味方でも仲間でも要注意
|
Wombo Combo
|
|
|
序盤の立ち回り サポートとしての役目をこなしましょう。 一般的なワーディング、デナイ、ヒーリング等こなしていればOKです。 スタン等で、キルのサポートやエスケープの手助けも忘れずに! やることリスト
言わずもかなですが、なるべく死なないようにしましょう。 |
|
中盤の立ち回り 続・チームをサポートしてワードで稼ぎましょう。 タワー付近での集団戦が多くなるので、なるべく参加することが大切です。 くれぐれも一人でタワー守ってたり、ファームしていることがないようにしましょう。 やることリスト
あとは終盤戦に向けて備えていきましょう。 |
|
終盤の立ち回り ここからはセプターでデスワードを強化させていきます。 ヒーリングスキルもレベルが高いので、マナをよく見つつ回復を忘れずに行おう! セプターを完成させて、ワードで大量キルを狙おう! 終盤アイテム
あいてのスキルがCDの時にこっそりワードを置きましょう。呪いをしなくても十分倒せます。 |
|
終わりに 以上がWDのアミュレット型の紹介になります。 あまり高レベルなプレーヤーには通じないかもしれませんが、pubあたりなら楽しめると思います。 ぜひお試し有れ! Q&Aコーナー
読んでいただきありがとうございました。 |
DOTAFire is the place to find the perfect build guide to take your game to the next level. Learn how to play a new hero, or fine tune your favorite DotA hero’s build and strategy.
Copyright © 2019 DOTAFire | All Rights Reserved
Quick Comment (8) View Comments
You need to log in before commenting.